会社案内

Company Profile

ごあいさつ

私たちは創業以来、「信頼・品質・幸福・和」という経営理念を大切に育んでまいりました。
1974年、私の父、黒澤文広がこの会社を立ち上げた当時、日本はオイルショックに揺れ、経済的にも不安の多い時代でした。
そのような社会環境の中、特別な技術や資金がなかった私たちが大切にしてきたことが、「信頼」「品質」「幸福」「和」という思いだったのです。
お客様や仲間とのお約束を一つひとつ丁寧に守り続けることで、少しずつ『信頼』の輪を広げてくることができました。
さらに、『信頼』の輪を広げ続けることにとどまることなく、あらゆる場面、あらゆる場所で、私たちの日々の仕事の『品質』が向上するように努めてまいりました。
同時に、社員一人ひとりが誇りを胸に誠実に仕事に取り組み、その誇り、倫理観、道徳心をもって社会全体への貢献へと昇華させていくこと。そういった人生の充実を感じることができる、『幸福』に満ちた会社を目指してまいりました。

そして、人との調和を意識しつつも、安易な同調に流されたりすることなく、
自分の意見をしっかり持った上で『和』の精神を磨き上げることに努めてきたところでございます。
私たちは将来に向かって、「信頼・品質・幸福・和」という今まで育んできた経営理念を
大切にしつつ、お客様、お取引先様、地域社会の皆様、あらゆるステークホルダーの
皆様とのコミュニケーションを通じて、時代の変化を敏感に感じ取り、
新しい技術に挑戦しながら“総合的なものづくり企業”を目指していく所存です。

これからも、皆様と共に歩ませて頂くために、常に「私たちに何ができるのか」を
自らに問い続け、新たな価値を創造するための挑戦を続けてまいります。

代表取締役社長黒澤 克之

会社概要

Company
Profile
商号 黒澤工業株式会社
代表者名 黒澤 克之
創業年月 1974年4月
設立年月 1983年10月
所在地 〒319-0206 茨城県笠間市安居2891-1
従業員数 50名(2024年11月現在)
電話番号 0299-57-1617
FAX番号 0299-57-1618
建設業許可 茨城県知事(般-02)第6191号
事業内容 空調用ダクト 設計、製造、施工
・局所排気用ダクト:設計、製造、施工
・産業用特殊ダクト:設計、製造、施工
(PVC、鋼板溶接、ステンレス溶接等)
プラスチック加工、溶接、断熱工事

グループ会社

会社沿革

Company
History
1974年 黒澤文広により水戸市酒門町で創業
1983年 黒澤工業株式会社 設立
黒澤文広が一級技能士検定を首席で合格
1985年 ダクト製作ライン新設
水戸東部工業団地(水戸市元石川町)に本社並びに工場を移転
同時に角ダクト製作ラインを新設
1986年 筑波万博閉幕後研究学園都市の開発が本格的に始まり、進出企業様の新築工事を数多く手がける
1992年 黒澤浪子 代表取締役就任
2004年 円形ダクト製造開始
2007年 高砂熱学工業様より安全衛生優良会社賞を受賞
2010年 製缶事業の本格化
「ダクト製作・工事」「空調設備・局所排気設備工事」「製缶・溶接」が黒澤工業の三本柱となる
2017年 黒澤克之 代表取締役就任
2018年 自社工場の角ダクト製造ラインを増設
2021年 現在地(笠間市)に新本社工場移転
2022年 プラスチック加工専用の第2工場増設
8月 持株会社として、株式会社FAYNTECKが設立される
関東精工株式会社がグループ会社に加わる
東洋化設工業株式会社がグループ会社に加わる